初診の方へ|茅ヶ崎市の胃腸科・消化器科・内科|茅ヶ崎わかば内視鏡クリニック

〒253-0044
神奈川県茅ヶ崎市新栄町3-2 阿部浅ビル3F
0467-38-8590(予約優先)
WEB予約 スタッフ募集
ヘッダー画像

初診の方へ

初診の方へ|茅ヶ崎市の胃腸科・消化器科・内科|茅ヶ崎わかば内視鏡クリニック

初めて来院される方へ

  1. 事前に電話かインターネットで診察の予約をしていただき、当日は診察予定時間帯までにお越しください。
  2. 待合室の混雑を避けるため、事前予約なしの直接来院は極力お控えください。
    受診当日でも電話予約が可能ですので、来院前にご連絡をお願いします。
  3. 保険証をご用意ください。現在、服用中のお薬がある方は、薬局からの説明文書・お薬手帳を持参していただければ幸いです。
  4. 他院からご紹介の方は紹介状をお忘れなくご持参ください。
  5. 待合室で問診票に病状・来院目的等を記入していただきます。
  6. 診察時間が来ましたら診察室にご案内します。
    名前での呼び出しを希望されない方は事前に受付にお知らせください。
  7. 院長が診察を行い、病状や検査・治療についてご説明します。
    採血や点滴を行う場合は処置室へご案内します。
  8. 内視鏡検査をご希望の方は電話またはインターネットでの事前予約が可能です。
    内視鏡検査の場合は検査とは別の日に事前診察が必要となるため、事前診察の予約を内視鏡検査予約と同時にしていただきます。

予約について

  1. 外来診察は時間帯予約制、内視鏡検査は時間予約制です。
  2. インターネット(24時間)または電話(診療時間内)で事前に予約が可能です。
  3. 当日直接来院された方には、来院時に診察予定時間をお知らせします。
  4. 内視鏡検査をご希望の方は、下記の2通りの手順が可能です。
    a)外来受診時に内視鏡検査を予約。
    b)インターネットまたは電話で、内視鏡検査日と事前診察日を予約(セットでの予約が必要です)

胃カメラ:内視鏡検査を受けられる方へ(検査の流れ)

1

事前検査・問診

  • 検査を安全に行うために、常用薬の確認や薬のアレルギーなどをチェックします。(お薬手帳等内服薬が確認できるものをお持ちください)
  • 内視鏡検査を事前に予約された方は、検査の1週間前(内服薬のない方は1日前)までに外来を受診してください。
  • 全身状態の把握や感染症の有無について、血液検査を行う場合があります。
  • 患者様の状態によっては、心電図検査、レントゲン検査を行う場合もあります。
2

検査の準備

  • 着替えやすい服装で来院してください。
  • 運転での来院は控えてください。
  • 中断できない内服薬は少量の水分で服用してください。
  • 心臓病、不整脈、緑内障、眼圧が高い、糖尿病の既往がある方はお申し出ください。
  • 麻酔薬のアレルギーがある方、麻酔薬で体調が悪くなったことのある方はお申し出ください。
  • 午前中の胃カメラの場合は、検査前日の夕食は軽くして、午後9時以降の飲食は避けてください(少量の飲水は可)。
  • 午後の胃カメラの場合は、検査前日の食事は通常通りです。検査当日の朝は軽食を早めに済ませてください。朝食以降の飲食は避けてください(少量の飲水は可)
  • 検査の前に麻酔等の処置があるため、検査予約時間の30分前までに来院してください。
3

前処置

  • 胃の中をきれいにする薬を飲みます。
  • 経鼻内視鏡では、鼻出血予防と鼻の通りを良くするために鼻腔にスプレーをします。
    局所麻酔薬を鼻腔に注入した後に、細くて柔らかいチューブにゼリー状の麻酔薬を塗り鼻腔に挿入しておきます(検査直前まで)。
  • 経口内視鏡では、ゼリー状の麻酔薬を喉に溜めて咽頭麻酔をします。
    検査直前に喉にスプレーの麻酔を追加します。
4

検査

  • ストレッチャーに横になり、そのまま検査室へ移動します。
    経口内視鏡では検査直前に鎮静剤(眠くなる薬)を点滴の管から注射します。
  • 経鼻内視鏡では検査中に画面を見ながら会話も可能です。
    (経口内視鏡では鎮静剤によりウトウトしていることが多いです)
  • 検査は5分程度です。内視鏡所見に応じて組織検査やピロリ菌の検査を行うことがあります。
5

検査後

  • 経鼻内視鏡では、喉への麻酔の影響が少ないため、検査後30分~1時間で飲水・食事が可能です。
  • 経口内視鏡では、鎮静剤が覚めるまで約1時間院内で休んでいただきます。検査後約1時間で飲水・食事が可能です。当日は運転は避けてください。
  • お帰りの前に、診察室で内視鏡結果を院長が説明します。
    (組織検査を行った場合は約2週間後に外来で結果説明となります)

大腸カメラ:内視鏡検査を受けられる方へ(検査の流れ)

1

事前検査・問診

  • 検査を安全に行うために、服用中の薬の確認や薬のアレルギーなどをチェックします。
    (お薬手帳等内服薬が確認できるものをお持ちください)
  • 内視鏡検査を事前に予約された方は、検査の1週間前(内服薬のない方は1日前)までに外来を受診してください。
  • 全身状態の把握や感染症の有無について、血液検査を行う場合があります。
  • 患者様の状態によっては、心電図検査、レントゲン検査をおこなう場合もあります。
2

検査の前日

  • 食事は消化が良く大腸に残らないものを心がけ、夕食は夜9時までに済ませます。
  • その後、処方された下剤を服用します。
3

検査当日

  • 検査終了まで食事は摂れませんが、水分は適度に補給して構いません。
  • 検査予約時間の6時間前から腸管洗浄液を2時間かけて2リットル飲みます。
    (吐き気があり飲めないような時は電話にてお知らせください)
  • 腸管洗浄液を半分程度飲んだ後からは、数回トイレに行き排便します。
    やや茶色をおびた水様便になるまで繰り返します。
  • 検査の前に点滴等の処置があるため、検査予約時間の30分前までに来院してください。
4

検査時

  • 排便の色を確認し検査可能な状態であれば、検査着に着替え、点滴を行い、ストレッチャーに横になります。(指輪・メガネ・入れ歯・コルセットなどははずします)
  • ストレッチャーに乗ったまま内視鏡検査室へ移動します。
  • 検査時間は患者様により多少異なりますが、おおむね20~30分間です。
    内視鏡所見に応じて組織検査やポリープ切除を行います。
5

検査後

  • 鎮静剤が覚めるまで約1時間院内で休んでいただきます。
    その後、診察室で内視鏡結果を院長が説明します。
  • 検査後の飲水・食事は可能です。ただし、鎮静剤の影響が残り事故の危険が高まるため、当日は絶対に運転(自動車・自転車)はしないでください。
  • ポリープを切除した場合は約2週間後まで出血の危険があるため生活に制限があります。
    (飲酒、運動、遠方へ旅行等の予定がある場合は当日切除できないことがあります)
  • 組織検査やポリープ切除を行った場合は約2週間後に外来で結果説明となります。